韓国DAY16 |



韓国遊学の目的を見返してて、日常会話が出来るようになる!って目標が一向に達成されないことになってしまうので、今日から韓国語だけを話すようにしようと決めました。
街もなるべく一人で歩くようにして、街行く人やお店の人の会話になるべく耳を傾けるようにしています。
いつも誰かと一緒だとその人に頼ってしまうからね。
今の住んでるゲストハウスは大好きだけど、やっぱり毎日英語ばかりになってしまうので、それでは何の目的で来たのか分かりません。
取り敢えずの英語上達は達成したとして、残りの2週間は必死に韓国語を勉強しようと決めました。
なので、当初の予定通り学校が終わったら慶州→釜山に行きます。
仲良いドイツ人(また!笑)に話したら、僕もそう思う!韓国語勉強しに来たのに困ってる、だから時々一人で出歩くようにしてるんだって言ってました。
先日からここでも愚痴ってるドイツ人のスタッフ1名が帰ることになりました。足が痛いとか(巻爪?)で、しかも帰りのフライト押さえちゃってるのにボスにも同僚にも話してないと言う!頭にきたから勿論説教ですよね。
"今すぐ言いなさい!24はもう大人だよ!もっと社会に出てきちんと働いて社会経験を積みなさい!人出が足りないのわかってて、どうしてチケットを買う前に相談しないの?残された人が困るでしょう?そういうことやると他の人から信頼を失うよ!仕事をするということは、お金と引き換えに責任が伴うの!私はそういうやり方は好きじゃない!国籍とか関係ないからね。人間全てに言えることだから!"と…。
全く甘ったれんのもいい加減にしろってんだ。自分は3日後に帰ります、あとは知りません。はぁ?!
それでも彼はまだ自分が辛いんだと悲劇のヒロインやってたよ。辛くて大変なのは残される他のスタッフなのにさ…。ほんの少しの思い遣りもありゃあしない。
潮時なのかな。
私にとっても、最初は楽しかったけど英語ばかりでストレス溜まるし、異文化間だからこそのディスコミュニケーションもあるしね。それを解決するのも自分の成長にもなるんだよね。
話が逸れましたが、今日は大好きなピヒンバを食べ、スーパーでアイスを買って食べながら近所をふらふらして帰りました。スーパー大好きっ♡